
ウリンの特徴、耐用年数、産地は?ウリン材のすべてを公開
2023.03.14 - Decksの中の人のブログ, ウッドデッキ全般, ウッドデッキ材料
※ウリンの樹液・アク
ウリンの樹液にはポリフェノールが含まれており、施工後、数ヶ月は降雨後に赤いアクが滲み出てくることがあります。その多くはコンクリート束石や、土間を赤く汚してしまいます。ウリンに限らず、他のハードウッドも少なかれ出ることはあります。しかしながら、これらはどれも酸性なので、アルカリ性の洗剤を使用することで、酸性分が中和され簡単に消失します♪
念願のウリンのウッドデッキが完成!・・・よーくみると、束石が真っ赤に。。。雨が降った翌日です。
床からつたってきたアクと、残った切り屑が濡れて、赤く染まっています。
用意したのはよくある家庭用のキッチンハイター。魔法の洗剤です。これがナンバーワンです。
そのまま吹きかけてみると・・?酸性の樹液とアルカリ性が中和し、シュワシュワと音を立てます。
待つこと、たった1分程度。いつのまにか消えています!スポンジで擦ってすらもいません。
終わり(笑)ほんと一瞬です!おわかりになりましたでしょうか?ウリンの樹液は気になるほどのデメリットではありませんよ~。
2023.03.14 - Decksの中の人のブログ, ウッドデッキ全般, ウッドデッキ材料
2023.02.22 - Decksの中の人のブログ, よくある質問, ウッドデッキ全般
2023.02.09 - Decksの中の人のブログ, ウッドデッキ全般, ウッドデッキ材料
2017.10.03 - Decksの中の人のブログ, イペ, ウッドデッキ材料, コンテンツ
2017.09.22 - Decksの中の人のブログ, よくある質問, ウッドデッキ全般, コンテンツ
Copyright (c) ウッドデッキ通販|Decks(デックス) all rights reserved.